ゆうの孤独のシアター

映画レビューを中心に映画関連のブログを書いていきます(当サイトはアフィリエイト広告を利用しています)

ドラマ映画

『鬼火』なぜ彼は48時間後に自ら死ぬと決めたのか?ルイ・マル監督が自身の過去と決別した作品

なぜ彼は48時間後に自ら死ぬと決めたのか?ルイ・マル監督が自身の過去と決別した作品『鬼火』の解説・考察をしていく。

『福田村事件』100年たっても今なお続く負の連鎖

関東大震災から100年。 歴史に葬られた闇だが、事件はまだ終わっていないことを思わせる『福田村事件』をの解説・考察をしていく。

『青いパパイヤの香り』映像美と心温まる人物描写が見事なトラン・アン・ユン監督のデビュー作

情感豊かな映像やストレートな愛に心温まるミニシアター系らしい作品。数多くのメタファーを紐解くと違った見方もできるトラン・アン・ユン監督の長編デビュー映画『青いパパイヤの香り』の解説・考察をしていく。

『二十四時間の情事/ヒロシマ・モナムール』複雑難解な脚本に隠された真意とは

難解な脚本と演出の根底にあるのは反戦への強い想い。日本人だからこそ観るべきヌーヴェル・ヴァーグの名作『二十四時間の情事/ヒロシマ・モナムール』の解説・考察をしていく。

『友だちのうちはどこ?』素朴な物語に無数のメタファーが隠された政府批判映画

無数に散りばめられたメタファーを読み解くと、単なる「少年の成長譚」とは一線を画する映画であることに気づくことができるイラン映画の最高峰『友だちのうちはどこ?』の解説・考察をしていく。

『沈黙の艦隊』現代だからこそ響くポリティカルアクション

「世界を動かすには、日本が動かなければならない」歪んだ愛国心は現代日本人の心に響くのか? 不安定な情勢が続く現代だからこそ公開した意義のある『沈黙の艦隊』の解説・考察をしていく。

『ブルゴーニュで会いましょう』自然豊かな大地でワイナリーと親子関係の再建を目指す

ワイナリーの再建と親子関係の修復をかけた着眼点の良さが光る『ブルゴーニュで会いましょう』の解説・考察をしていく。

『バベットの晩餐会』秋の夜長に見たくなる静謐で情感豊かな一品

素朴だが美しい映像、絵画のような構図、比喩表現の数々など高い芸術性がいまなお高い人気を誇っている『バベットの晩餐会』の解説・考察をしていく